芯なしトイレットペーパーについて

 

 

 

芯なしタイプのトイレットペーパーには、細芯なしタイプと太芯なしタイプとがあります。

当サイト取り扱いの芯なしトイレットペーパーは、太芯なしタイプのみです。

専用のホルダー(専用の心棒)の必要がない太芯なしタイプ(ラージコアタイプ)であるため、ワンタッチホルダーにそのままお使えいただけます。

 

芯なしトイレットペーパーの特長は紙芯がないため、ムダな紙管ゴミが出ないと言うことと、紙管を間違って捨ててトイレが詰まると言った心配がありません。

 

 

一般のトイレットペーパー         包装フィルムと紙管がゴミになる

 

 

太芯なしトイレットペーパーの心の部分は紙を固めて紙管を形成しています。残りが芯の部分に近くなったとき剥がれにくくなり、紙の品質もそれまでの外巻きの紙の品質に比べ劣ると感じるかと思われます。最後まで使用できない場合でも、表示長さの余剰で芯を形成しておりますのでご了承ください。

 


 

芯なしトイレットペーパーのご紹介

 


233260 TP トーヨタイニー 150S 1R 45入

・ワンタッチホルダーでも使える紙ゴミを出ない太芯なしタイプ。

・紙幅削減のエコタイプ。

・緑の資源を守る再生紙100%。

・保管スペース、取り替えや買い足しの効率を配慮した長尺タイプ。

 

 

 

どうしても芯なしトイレットペーパーの最後の部分が気になるお客様へ

当サイトでは取り扱いはございませんが、細芯なしタイプの「ノーコア」と言う商品をお勧めします。芯を固めている訳ではありませんので、芯の部分と外巻きとの品質にほとんど差がなく、芯部分も最後までストレスなくご使用いただけると思います。ご要望であれば少々お時間いただきますが販売店をお調べしますので、お問い合わせください。

  • hana華
  • からだきれい
  • Neotex
  • グリーン購入法適合商品
  • トイレットペーパーいろいろ